top of page

粘土造形 海洋堂 四万十川河童造形コンクール

  • 執筆者の写真: MEI
    MEI
  • 2018年10月5日
  • 読了時間: 2分

今日は 粘土造形のご紹介です!

フィギュア造形で 有名な 海洋堂さん主催の四万十川河童造形コンクールに出品したときの作品です

捨てられていなければ 海洋堂さんの カッパ館のどこかに展示してあるとおもいます

イメージは、怪しい妖怪と言うよりは、

ほのぼのとして、親しみのある 河童になればいいかなと思い 制作しました

ちょっと スターウォーズのヨーダみたいですね

今回は 初の 岩場も作ってみました

きっとジオラマもこんな感じでつくってるんだろうな〜っておもいながら、自分なりに 考えて制作しました

立体造形は、平面とは違って、

色々な角度から みたときに 辻褄が合ってなければいけません

また、素材もたくさんあるので、

どれをどのように使えばいいのか いまだに悩みます

今回は、石粉粘土をつかって、エアーブラシで塗装していますが、

粘土がいいのか、スチロールがいいのか、FRPがいいのか、もっと違う素材がいいのか 答えはなかなかでませんね

色々な素材をためすために これからもたくさん制作します!

ご覧いただきありがとうございます! PHANTOM ART STUDIOでは お客様の ご希望にお応えできる 楽しい物作りを目指して日々勉強しています! 少しでも気になった事、ご質問、ご相談等ございましたら下記リンクよりお気軽にお問い合わせ下さい!↓ 

それではまたブログ書きます!

PHANTOM ART STUDIO🌞

MEI🎨

コメント


bottom of page