top of page

チョークアート バーバースタイル

  • 執筆者の写真: MEI
    MEI
  • 2018年11月23日
  • 読了時間: 2分

今日はチョークアートのご紹介です!

チョークアートとは、字のごとく チョークを使って描く アートなんですが

このチョークは、メーカーによってもそうですが、中に入っている 脂分で 種類が全然ちがいます🎨

一般的に 学校で使われているようなチョークは オイルと言うより 粉っぽいので、拭き取れば 簡単にとれます

ですが オイルチョークの場合 もっとねっとりとして なかなか 落とすことができません

このオイルチョークを使って チョークアートをやっていくのですが、このオイルチョークも

メーカーによって全然ちがいます

やわらかさや、伸びや 発色がちがいます

これは 実際に自分で体験しないと なかなか伝わりにくい事ですね

さて、画像の チョークアートですが、

デザインはバーバースタイルで、施工は、オイルチョークを使って オイリーではない質感をあえてつくっていってます

チョークの風合いを残すと言った方が良いのでしょうか?

説明が難しいけど、白いチョークの 密度を あえて開けて描くことによって 風合いを出しているという感じです!

価格は、デザインや面積によってかわりますが、ドア一枚で

🎨5万〜

🎨デザイン料は別途 3万〜

🎨施工日数 2〜3日

くらいがおおよその目安です

気になる方は お気軽にご相談ください!

まわりが 華やかになりますよ😊✨

  ご覧いただきありがとうございます!PHANTOM ART STUDIOでは お客様の ご希望にお応えできる 楽しい物作りを目指して日々勉強しています! 少しでも気になった事、ご質問、ご相談等ございましたら下記リンクよりお気軽にお問い合わせ下さい!↓

それではまたブログ書きます!

PHANTOM ART STUDIO 🌞

MEI🎨



コメント


bottom of page